春日部同好会

春日部同好会

2023年9月10日日曜日

9/9 Kasukabe


Saturday in Kasukabe the kids got into test training. We first reviewed all the basics, then all the techniques up till now. After that, split in to groups and worked on their upcoming syllabus. Finished the class with some fun and games. 

Reminder - 9/16 no Kasukabe class

We had a few visitors to the adult class. An even amount of juniors and seniors so we first paired up for all the 6 basic movements with a partner. We broke down both the shite and uke movements. Next focused on the hiriki no yosei movement by practicing katate aya mochi ikkajonage. The last 15 minutes was test training.

 

2023年8月28日月曜日

合気道明龍館交流セミナーお知らせ

<明龍館交流セミナーお知らせ>

2023年9月23日(土・祝日)

場所:コスモスアリーナふきあげ

※テーマ:集中力を高めよう!

1コマ :15:00~16:00

2コマ :16:15~17:15

懇親会:18:00~20:00 

参加費:明龍館会員→¥500、合気龍会員→¥1,000、以外→¥2,000 ※懇親会は除く

info@meiryukan.com

 

2023年8月24日木曜日

Mixed class in Kasukabe

Full class this evening at the Aikido Meiryukan Kasukabe club. A mixed class of kindergarten kids, elementary kids, a junior high girl, high school boy, and 4 adults ranging from white belt beginner to long time black belt. Different people, at different stages, working on different points, but all enjoying training together. This is Aikido!
 

2023年8月13日日曜日

8/12(土)

 残暑が続き、まだ稽古が辛い時期ですね~

くれぐれも熱中症にならないようにお気を付けください。

8月12日の春日部同好会、少年部は構えのチェックから。構えを行うとき後ろ足のかかとが浮かないように気を付けましょう!一人ずつチェックするとできているので、皆でやるときも忘れないようにしましょうね。

今回行った技は「両手持ち天地投げ(一)」・かかり稽古で「片手持ち肘当て呼吸投げ」をおこないました。



一般部は熊谷・さいたま・野田・流山、他団体の方の参加があり、いつもとは少し違う雰囲気に。少年部同様「両手持ち天地投げ(一)」「両手持ち四方投げ(一)」「座り技両手持ち呼吸法(一)」、そしてかかり稽古で「呼吸投げ」を行いました。

まだまだ暑い日が続きますが、また是非春日部同好会にお越しください!

お待ちしております。








2023年7月16日日曜日

7/14(土)

暑い日が続いてます。埼玉県も連日熱中症アラートが発表されてます。みなさん熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

気分が悪くなりましたら、無理をせず、すぐにお知らせください。

必ず稽古前後に水分補給をお願いします。 また、稽古中のマスクは熱中症のリスクが高くなります。それを踏まえ、個人の判断で着用ください。

さて、春日部同好会7/14より高校生のIくんが入会されました!

春日部同好会一般部の平均年齢が高くなってきているので、平均年齢下がりましたぁ~

若いので覚えるのも早い!成長が楽しみです。

これからどうぞよろしくお願いいたします。


少年部は本日夏の審査がありました。

1年生のRちゃん、3年生のSちゃん、坂戸同好会から5年生Oくんが受験しました。

Rちゃんは今回初めての審査です。声もよく出て立派でした。

みんな暑い中、ほんとうに頑張りました。





2023年6月11日日曜日

6/10(土)

 梅雨入りして、雨でジメジメ...湿気が強く蒸し暑いので熱中症にならないように体調管理に気をつけましょう!!

6月24日の合同審査会には春日部少年部から2名が受験予定です。審査まではあと僅か。ラストスパート頑張っていきましょう!!

幼少年部はまずは基本動作、体の変更(一)・体の変更(二)・臂力の養成(一)・臂力の養成(二)から。声、手の高さ、足の向き、体の向き等、ジム先生から注意されたらできるのだから最初から頑張ればできるはず!次は自分で気を付けてやってみましょう。


基本動作の後はみんなでかかり稽古をしてから、別れて審査稽古を行いました。

次回夏の審査は7月に行います。前回審査を受験しなかった方は是非チャレンジしてください。

一般部は基本動作を相対で行った後、片手持ち二ヶ条抑え(一)・正面打ち三ヶ条抑え(一)、かかり稽古で正面打ち正面入り身投げを行いました。