春日部同好会

春日部同好会

2021年11月7日日曜日

November Kasukabe

On Saturday in Kasukabe we had visitors from the Saitama club. The kids had an energetic class with a lot of throwing techniques. 

Even the blue belts ukemi is coming along when they are practicing by themselves, but now it is time to start putting these breakfalls to use within techniques. Today we did ikkajonage, shomen iriminage, and finished with some jiyuwaza

For the adults it was all about shomen uchi sankajo osae ni. Although ranked as a 5th kyu technique, without a doubt one of the more complicated waza amongst them all.

A long technique with a variety of complicated moves. However, each movement has its purpose and must be done correctly to smoothly connect to the following movement to not break the flow of the technique as a whole.

2021年10月20日水曜日

Kasukabe 10/16

Fall is the time of school sports festivals, making for lonely weekend training.

Last Saturday at Kasukabe only 4 students attended, 2 of which were visitors from the Noda club.

All 4 were testing so it worked out well. No distractions, full concentration. 


Following the kids, we had a smaller than usual adults class as well. 

A couple members out with injuries and the rest attending the above stated school sports festival.

Following one 6-8th kyu test, we went over the differences and similarities in the basic grips and locks of aikido.

2021年8月14日土曜日

8/14 Kasukabe

Although all the other Meiryukan clubs are off for Obon holidays, the Kasukabe club was up and going. 

Due to the holiday, more than half the Kasukabe members were absent. However, visitors from Kumagaya, Saitama, Nagareyama, and Noda showed up.

shomen uchi shomen iriminage ichi, shomen uchi yonkajo osae ichi, katate mochi kokyunage, ryote mochi nikajo shime


 

2021年8月10日火曜日

8/14 visitors welcome!

Some new belts for some new students at Meiryukan Kasukabe. These little guys have only been with us a few months, but have been training hard. Kamae, seiza-ho, shikko-ho, zenpo kaiten, koho kaiten ukemi, tai no henko ichi, tai no henko ni... Keep up the good work!

This Saturday, August 14th only Meiryukan Kasukabe will hold training as usual. Visitors welcome!


 

2021年7月25日日曜日

夏の審査

 暑い日が続いてます。熱中症にならないように、稽古前には必ず水分補給をしましょう!!

春日部同好会の夏の審査が7/17(土)・7/22(木)の2回に分かれて行われました。

今回初めての審査の方も3名いましたが、皆さんとても頑張りましたね。

失敗してうまくできなかった人もいると思いますが、ジム先生の講評をよく受け止め、次回の審査につなげていってください。







お疲れ様でした!!

2021年5月18日火曜日

Kasukabe 5/15

The kids junior class working hard at Saturday`s Meiryukan Kasukabe club.

We warmed up with a bunch of ukemi, then into some basics. 

The blue belts have just about memorized the kihon dosa renzoku. Now it is time to fine tune the movements.


Todays`s technique was katate mochi sokumen iriminage 2

The positioning of the feet, low stance and entering movement all play a big part in getting this yellow belt technique right.

For most of them it was their first shot at this waza and they nailed it! Great concentration today.

2021年4月4日日曜日

春日部同好会春の審査

3/20(土)・3/25(木)春日部同好会の春の審査が行われました。

20日は幼少年部は9~10級2名、7級2名、4級1名の5名が受験。一般部は9~10級1名、6~8級1名、4級2名の4名が受験しました。

そして25日は少年部9~10級2名、7級2名、4級2名が受験。

みなさん練習の成果を発揮できたでしょうか?審査結果は春日部同好会全員合格!!おめでとうございます。





















2021年2月20日土曜日

2/18(木)・2/20(土)

2/18(木)

3月に行う審査のため春日部同好会少年部メンバーが出稽古にきました。

もちろん稽古内容は審査稽古となります。

幼年部から一緒に稽古している黄色帯3人、出稽古にも積極的に参加しています。この日初めて正面打ち三ヶ条抑え(一)を行い、次の審査科目である内容は一応すべてやりました。全員次の審査受けれるかな???このままいいライバル関係が続くといいですね。

そして、青帯の幼年部組も頑張ってます。今回から少年部審査課目になり基本動作も入ってくるのでお家でも練習してかっこいい審査にしましょう。

2/20(土)

春日部同好会での審査は3/20(土)に決定しました!審査まであと一ヶ月です。

少年部は、まずは全員で構え・正座法・膝行法・前方回転受け身・後方回転受け身を行いました。ジム先生からそれぞれ注意点があったので、忘れないように注意しましょう。また、姿勢が悪い子が何人かいますので、背筋をしっかり伸ばしましょう。


その後は、分かれて審査稽古です。

一般部は斜行・膝行法の後、後方受け身の練習。この後に行う両手持ち天地投げ(一)で必要になってきます。受け身の練習をした後、両手持ち天地投げ(一)、正面打ち三ヶ条抑え(二)、正面打ち小手返し(二)を行いました。

この日は少年部の後、一般の時間にも少年部のメンバーが6名自主稽古で残ってました。やる気が出ていていい傾向です👍





2021年2月3日水曜日

1/30(土)

1/30(土)は久しぶりに村上先生の指導でした。

幼少年部は野田同好会&さいたま同好会からの振替もあり13名の参加。基本動作と受け身の練習をおこなった後、正面打ち一ヶ条抑え(一)を行い、黄色帯以上は座り技正面打ち一ヶ条抑え(一)を行いました。



一般部は新入会者Sさんを含め10名の参加。片手持ち四方投げ(一)(二)を行いました。


緊急事態宣言が3/7まで延長され、今後公共施設の利用制限に変更が出る可能性があります。

2/4現在、春日部市からは特に変更の連絡はきておりません。今後変更等が出た場合は改めてご連絡致します。

また、その他の施設につきましても変更がでる可能性がありますのでスケジュールをご確認ください。

ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します。

2021年1月24日日曜日

1/21(木)・1/23(土)

1/21(木)

春日部市内小学校の土曜登校がなくなりましたが、しばらく月2回のみ木曜日に平日クラスは継続します。是非出稽古できる方はご参加下さい。(時間17:30~18:30)

1/21は出稽古・振替参加で幼少年部・一般部合わせて7名の参加でした。

まずは正座法。相手に合わせて正座法をする練習です。2人ずつのペアになりリーダーを決め、リーダーのタイミングに合わせて正座法を行う練習をしました。相手をよく見てタイミングを合わせることが必要です。技を行うときにも呼吸を合わせることはとても大事ですね。

その後、「座り技正面打ち一ヶ条抑え(一)」「両手持ち天地投げ(一)」、幼少年部と一般部で分かれ、幼少年部は「両手持ち天地投げ(二)」一般部は「横面打ち一ヶ条抑え(一)」「横面打ち三ヶ条抑え(一)」を行いました。




1/23(土)

春日部同会土曜日は幼少年部の人数が多くなりましたので、1月より6年生と少年茶帯以上は一般部の時間(10:30~11:30)となります。

<幼少年部>

野田同好会春風館が17時以降使用できなくなったため、2名が振替で参加し、合計11名。

まずは、四方投げの受け身の練習から。顎を引いて頭をぶつけないように注意です。

受けの練習が終わったら、いよいよ仕手の練習。今回の技は「片手持ち四方投げ(二)」。白帯や青帯になったばかりの子達は、今まで基本動作が中心だったのでちょっと難しかったかな???でも7級の審査科目になるので技名を含めてしっかり覚えましょう!!最初の構え、技が終わった後の構えが左右どっちか、受けはどちらの手を掴むか間違えないようにしましょうね!!

<一般部>

1名男性の体験者が参加されました。

まずは少年部と同様に四方投げの受け身の練習から。

その後、「半身半立ち両手持ち四方投げ」を行いました。

少年部・一般部共に昇段審査科目の半身半立ち...難しい技ですよね。特に足を引くところの重心のかけ方。体験者の方にはまだ構えや正座法も教えてなかったので難しすぎましたよね💦新入会者の方にはまず構えや基本動作からとなりますのでご安心下さい。

ちなみに今回体験者のSさん、来週からご入会が決まりました!!

これからどうぞよろしくお願い致します😄